マトリックス法によるテクニカル分析(2025/5/16)そろそろ、もう一段、上がりそう?【楽天ウォレット】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

robot
概要作成中

マトリックス法によるテクニカル分析(2025/5/16)そろそろ、もう一段、上がりそう?【楽天ウォレット】

本稿ではビットコイン相場を①パターン分析 ②移動平均線(9MA・25MA) ③一目均衡表 ④ボリンジャーバンド ⑤MACD ⑥RSIの代表的な6種類のテクニカル分析で5段階(5→1:強→弱)評価し、その平均で相場の強弱を評価する。
テクニカル分析において定点観測と客観性が重要と考える。代表的な分析手法を複数組み合わせることで、恣意性を排除し、精度を高める狙い。

サマリー

総合評点は4.2。前回「どこかでスピード調整が入りそう」と申し上げたところ、軽めの調整が入った。高値警戒感から弱気になってしまいがちだが、冷静に見れば移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンドは非常に強い。強い局面での小休止で、むしろ早めにガス抜きが出来て、再び上昇軌道に乗るようにも見える。

なお、こちらでは楽天ウォレットの証拠金取引所のBTCJPYのチャートを使用しております。BTCUSD のチャートはこちらご参照ください(リンク先はTradingView社のサイトです)。

パターン分析

パターン分析〈4時間足〉パターン分析〈日足〉BTCは平行チャネルに沿って上値を伸ばしたが、1560万円台で小さなダブルトップを形成し若干調整。前回「このままノンストップで史上最高値をトライする」かもしれないが「平行チャネルの上限付近で一旦スピード調整をする可能性もある」と申し上げたところ、両方とも行ったイメージ。

ここまで2回上昇トライアングルを上抜けたが、いずれも一度下抜けしてからの上抜けだった。今回3回目の上昇トライアングルも下抜けており、ここから切り返すパターンを繰り返すようにも見える。

足元の反落も上昇チャネルの中でのスピード調整で、かなり強い上昇トレンドが継続している。

評点:4

移動平均線

移動平均線9日移動平均線に続き25日移動平均線も200日移動平均線とゴールデンクロス。いずれも上向き。

評点:5

一目均衡表

一目均衡表3役好転の買いサイン継続。

評点:5

ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド先週申し上げた通りバンドウォーク再開。一旦解消しているがエクスパンションで上昇トレンドは強化されたイメージ。11月の様な大相場の予感も。

評点:5

MACD

MACDデッドクロスしそうだが、前回の様に寸前で切り返し実質的にゴールデンクロスに近い形を形成しそうにも見える。

評点:4

RSI

RSI買われすぎゾーン突入。前回指摘した70以上に1-2週間居座るケースかも。

評点:2

評点

評点※この記事は「楽天ウォレット」のテクニカルレポートを転載したものです。
※この記事では、投資判断の参考のための情報提供を行っておりますが、銘柄推奨や投資活動の勧誘を目的としておりません。また、楽天ウォレットとしても投資勧誘や断定的な予測をおこなうものではありません。
※発信された情報に将来の予想が含まれることがありますが、発信者個人の見解であり、またその正確性、信頼性を保証するものではありません。投資の最終判断は、ご自身で行っていただきますようお願い致します。

**【あわせて読みたい】**ビットコインとは

ビットコイン 購入

ビットコイン取引所

内容は参考用であり、勧誘やオファーではありません。 投資、税務、または法律に関するアドバイスは提供されません。 リスク開示の詳細については、免責事項 を参照してください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGate.ioアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)